動物病院で息を引き取ったペットの場合の葬儀とは?
ペットを飼っているとどうしても別れがつきものですよね。最後は自宅で迎えてあげたいという気持ちの飼い主様も多いと思います。
自宅で最後を迎えるのが厳しいという飼い主様もいらっしゃると思います。そこで動物病院で息を引き取ったペットはどのように葬儀で送り出すのかという流れを確認していきたいと思います。
動物病院で息を引き取ってから葬儀に送り出す流れについて
まず動物病院で息を引き取ってから葬儀に送り出す流れについて紹介していきたいと思います。
動物病院で息を引き取った場合、遺体を引き取るときにスタッフが体を拭いて、葬儀社に連絡してくれる病院もありますのでどこまでやってくれるかを確認しましょう。
遺体は夏場は半日で腐敗が始まりますので冷暗所で保管してくれるかも確認することが大切です。
保管させてもらえるなら葬儀で送り出すまで焦る必要がありません。予め葬儀で送り出す葬儀社を決めておくとスムーズに進みます。
特に何も決めていない場合は、お近くの市町村や葬儀社を調べて電話で何をするべきかを確認する必要があります。
病院によっては霊園が併設されている病院もありますので前もって確認しておくことをおすすめします。
家で息を引き取った場合との違いについて
家で息を引き取った場合と違うのは、息を引き取る場所が違うということや自分たちが最後まで見守るという違いがあります。
病院にもよりますが、スタッフが体を清めたり毛布で包んだりしてくれると遺族にとって大きな心労を抱えている中での作業は非常に大変です。
その中でスタッフが代わりに作業を行ってくれるというのは遺族にとってありがたいことではないでしょうか?
逆に家で最期を見届けた場合は最後まで家族の一員として送り出すことができ、最後まで一緒にいたいという飼い主様のご家族の願いが叶えられるのではないでしょうか?
最後は動物病院で息を引き取るほうがいいのか、それとも家か?
動物病院で息を引き取るほうがいいのか、それとも家か?という疑問ですが、これは飼い主様のご希望で選んだほうがいいと思います。
どうしても家族の事情で家で見るのが大変だという場合は動物病院で最後を看取るほうをおすすめします。
逆にどうしても家で看取りたいという方は家で看取ることをおすすめします。しかしどちらの場合でもどの葬儀社でどういう葬儀を行うのかは予め決めておきましょう。
ペット火葬はペットセレモニーおおくら
ペット火葬・お引取り・供養など、「ペットセレモニーおおくら」が大切なご家族の旅立ちを心を込めてお手伝いいたします。
前の記事へ
« 訪問出張ペット火葬!次の記事へ
これがペット火葬の感想・所感 »