ペットに関する有益なブログ


知っておきたい?熱中症になりやすい犬の特徴とは?

ペット火葬

連日蒸し暑い日が続きます。しかし、梅雨が明け、本格的に始まる夏の本番はこれからです。犬や猫をはじめ、実は室内で飼育しているウサギやハムスターも熱中症になる危険性があると言われています。

今回は、犬にポイントを当てて…

「知っておきたい!熱中症になりやすい犬の特徴」

について説明していきます。

 

なぜ動物は熱中症になりやすいのか?

動物は体をたくさんの毛で覆われています。また、体に熱がこもりやすく、人間の様にたくさんの汗をかくことが出来ず、その熱を外に出すことが出来ません。よって、体温調節が苦手であるため熱中症になりやすいのです。

 

熱中症になりやすい犬の特徴

 

短頭種のワンちゃん

パグやブルドック、シーズーやペキニーズなどの鼻ぺちゃのワンちゃんは、そのちょっとぶちゃかわな見た目でとても可愛いですよね。こちらのワンちゃんたちは、「短頭種」と言われており、他のワンちゃんたちに比べ気道が狭いため熱中症になりやすいです。特に気温と湿度が高い空間ではしっかり温度管理をしてあげ、注意することが大切です。

 

寒い国が原産のワンちゃん

元々寒い国原産のワンちゃんも、その土地での適応はありますが暑い場所では体がうまく暑さに適応しにくいため、熱中症になりやすいです。種類で言うと、シベリアンハスキーという大きな体で、オオカミの様なかっこよさと美しさを兼ね備えたワンちゃんです。寒い地域で生活するため、ふわふわでしっかりとした毛に全身覆われているのが特徴です。

 

肥満気味のワンちゃん

美味しいものをたくさんもらってプニプニ気味のワンちゃんも要注意!太り過ぎてしまうと、その分皮下脂肪がつきます。この皮下脂肪によって、熱が体から逃げにくく、体温調節を苦手とします。また、肥満は他の病気を引き起こしてしまう元です。いつまでも元気に一緒に長く暮らすためには、体重管理をして運動をしっかりとさせてあげましょう。

 

子犬や老犬

小さな子犬も体温管理が未熟です。また、老犬も体力が衰えている分熱中症になりやすいです。室内など涼しいところ生活させてあげて、しっかり水分を取らせあげましょう。

 

もともと持病があるワンちゃん

持病があるワンちゃんは、病気によっては脱水症状になりやすく、また重症化しやすいことも。よって、適切な温度管理と水分補給に特に注意してあげましょう。

 

人間の私たちにとっても暑い夏は体力を奪われ、体調を崩しやすい季節です。自分のペットのことをしっかり理解し、熱中症に備えましょう。

ペット火葬はペットセレモニーおおくら

ペット火葬はペットセレモニーおおくら

ペット火葬・お引取り・供養など、「ペットセレモニーおおくら」が大切なご家族の旅立ちを心を込めてお手伝いいたします。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      © ペット火葬・葬儀はペットセレモニーおおくら