ペットのお葬式方法とかかる費用はどのくらい?
愛犬が亡くなった時どうすればいいの?
お葬式の種類かかる費用ってどのくらいなの?
このような悩みを持つ方のために、解説していきます。
この記事を読めば、ペットが亡くなった時にあたふたせずにペットを良い状態のまま安置することができたり、ペット火葬ではペットのサイズによって費用が変わるので、家庭事情に合うお葬式をすることができます。
ペットが亡くなったらすること
まずペットが亡くなってしまったら飼い主の精神状態があるメンタルが安定するまでは、遺体の安置は止めておきましょう。その不安定状態の安置は混乱や抑うつなどペットロスを加速させる可能性があるからです。
メンタルを安定させてから以下の方法を実施して安置させていきましょう。
ペットの遺体を綺麗にする
ペットの体で汚れているところを湿らせたタオルで目脂やヨダレなどを拭き取って、まぶたや口が開いていたら閉じておく。
遺体を冷やして保存する
遺体の頭やお腹にドライアイスや氷などを使用して、腐敗を防ぎ綺麗な状態に保ちましょう。
ペット用の棺桶
施設の持ち込むことを選択された場合はペットのサイズに合う段ボールを使用し、中にお気に入りのタオルなど好きだったものを入れて、葬儀屋に持って行くようにしてください。
ペットのお葬式の種類と費用
人もですがペットにも火葬や埋葬など立会有り無しで費用が大きく変わるため、どのような葬儀にするか家庭内で決めてから行きましょう。(以下は参考・三重県標準的な料金)
弊社では、以下の価格より安価にてご案内しております。
ご遺体のお引取り
他の飼い主さんたちのペットと一緒に火葬する葬儀です。費用面と時間は約30分と短くこちらでご紹介する中で安いのですが、他のペットの遺骨もあるためペットの遺骨を拾うことができません。
弊社ではお引取りの際も個別にて火葬させて頂いております。火葬後は遺骨をご住職にてご供養させて頂き、ご供養終了時には、住職から直接、ご遺族へお手紙が届きますのでご安心下さい。
・小型ペット 5kg未満 金額:15000円~
・中型ペット 5~10kg 金額:20000円~
・大型ペット 20~30kg 金額:35000円~
一任個別火葬
葬儀の時間が短いですが、合同火葬に比べると費用が高くなります。遺骨を拾うことができるため、愛犬の骨を手元に置きたい方はこちらがおすすめです。
・小型ペット 5kg未満 金額:20000円~
・中型ペット 5~10kg 金額:25000円~
・大型ペット 20~30kg 金額:40000円~
立会個別火葬
家族の立会で見送ることもあるため、葬儀の時間は約2時間もかかります。費用も高くなりますが自身で愛犬の遺骨を拾えることが可能です。
・小型ペット 5kg未満 金額:30000円~
・中型ペット 5~10kg 金額:35000円~
・大型ペット 20~30kg 金額:45000円~
上記で葬儀について話しましたが、臭い・地上への虫の湧きなどおススメは致しませんが、自分の好きな庭にペットを埋葬する人も近年の調査で多いので、葬儀のお金が気になるなら葬儀をせず、埋葬など自分で納得できる弔い方法をしてはいかがでしょうか。
前の記事へ
« 愛するペットの生きた証…どう残す?次の記事へ
ペットの火葬後、遺骨はどのように保管すれば良い? »