猫アレルギーでも猫と暮らしたい時は?
「アレルギー」問題は日々、深刻ですね。完治も難しいものなので、薬で抑制したりという対処法が今は主流になっています。そんな中猫好きなのに、猫に触れられないというのは辛いものです。
個人的なお話ですが、私の友人は、犬よりも猫派です(今では犬も大好き)。
ですが「猫アレルギー」を持っているので、猫を飼えず犬を飼っています。
家で飼えない分、猫カフェなどで撫でたい気持ちはあるらしいのですが、触れると症状が出るため、行く事もできません。
それでも、どうしても猫を飼いたい!という方へのアドバイスと対策法など、今日はまとめてみました。よろしければ、お付き合い下さい。
猫アレルギーの症状
・目が真っ赤に充血する
アレルギーの基本的な症状として「かゆみ」「痛み」「腫れ」が挙げられます。
・くしゃみが止まらない
・蕁麻疹が出る
猫が軽く引っ掻いた場所なども腫れ上がり、蕁麻疹が周辺に広がっていく症状です。
・咳や息苦しさを感じる
重度の場合は、呼吸困難にまで陥ります。
・めまいや動悸
特にアレルギー症状の中でも重篤な場合です。
ではどうすればいいの?
まず猫を飼う前には、病院で必ず「アレルギー検査」を行いましょう。
猫アレルギーは治療法が確立していない症状の為、心当たりがなくても一度診てもらう事をおススメ致します。
診断を受けた後に、猫を飼うのではなく、触れる機会を必ず作って症状が出ないかきちんと自分でも確認する様にしましょう。
猫カフェを利用してみるのも手ですが、症状が酷くなったらすぐ退室して下さいね。
猫を飼う上で日頃から気をつける事
・部屋の掃除をする
毛や埃につく”アレルゲン”は空気に舞うため、こまめな掃除が必要です。
もし掃除が難しい場合は、床をフローリングにし、ソファも布製ではなく皮製にして、なるべく汚れが溜まらない様に気をつけましょう。
すぐ掃除がしやすい様に、部屋にコロコロやハンディクリーナーも用意すると便利です。
・猫のお手入れをこまめに行う
まず大切なのは「ブラッシング」です。よく毛を整えてあげる事でアレルゲンも減らす事ができます。週一回を目安にといてあげましょう。
・猫との接触を減らす
猫が好きだから飼い始めたのに、これは辛い決断ですが、例えば「寝室を別にする」ことや「キッチンには入れないにする」という、猫の行動制限をすることでなるべくアレルゲンを広げない様に努めましょう。
・オス猫は去勢しよう
オス猫のほうが、アレルゲンを多く作り出す事が発表されています。
ですから、去勢によりメスと同じような環境に近づける事で、アレルゲンの発生を抑えましょう。
いかがでしょうか?
重度ではなく、軽度ならば猫との共存も可能ですが、人間側が薬を飲んでアレルギー症状を抑えたり、家の中の環境を整えることで穏やかに互いに暮らせる未来もあると思います。
ペット火葬はペットセレモニーおおくら
ペット火葬・お引取り・供養など、「ペットセレモニーおおくら」が大切なご家族の旅立ちを心を込めてお手伝いいたします。
前の記事へ
« ペットのお墓参りとは?次の記事へ
ペット火葬に対する偏見とは? »